曽我部マコトの言わせていただきます!

そんなに言いませんけど。

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

義母葬儀。

テレビの部屋の住人の母親が亡くなって、 お通夜と葬儀に行って来た。 息子が亡くなってたった4年で力尽きてしまった。 10日前に会いたいと連絡を受けて病院に行って弱っているのに驚いたのだった。 ずっと元気で1ヶ月も寝込まなかったそうだ。 亡くなる…

県大会最優秀。

おかげさまで四国大会に出場できることになりました。 疲れたなー。 でもいい芝居だった。 もっといい芝居にしたい。 と思えるのが幸せ。 バレリーナRは卒論のテーマに高校演劇を選んだらしく、 この10日間練習と大会とにつき合ってくれた。 部員たちもよ…

宮沢賢治『告別』より。

本日、クラスの人権劇は大成功だった。 27歳のとき(それは今からちょうど27年前のことだ)、 クラス全員が参加せざるを得ない同和教育HRを創るために、 クラス全員が出演する台本を必死で書いて上演した。 あの時この劇を見た先生から演劇部の顧問にな…

演劇部以外の生徒の演劇。

クラス劇の指導をしている。 「このセリフは泣きます。」 と言うと、 泣けと言われた男子生徒がうわあ、と驚いてからしばらく考えて、 「先生、『泣くフリ』でいいですか?」 と言うので、 「ああ『泣くフリ』じゃなくて『笑うフリ』をするのね。友達を心配…

常に幸せである必要はない。

いい言葉だなあ。

出来上がったのは。

他人様の誕生日にプレゼントなんてしないのに、 自分の誕生日にはたくさんもらってしまいました。 さて誕生日からしばらくしての卒業アルバム撮影の日に、 まあ前にも書いたように久しぶりに3年生3人に会ったわけだけど、 その時Tマまでが誕生日のプレゼン…

2015年県大会日程です。

平成27年度県民総合文化祭第29回愛媛県高等学校総合文化祭演劇部門発表会 1 期 日 平成27年11月21日(土)・22日(日) 2 会 場 愛媛県生涯学習センター 県民小劇場 松山市上野町甲650番地 TEL:089-963-2111 3 日 程 11月…