2009-01-01から1年間の記事一覧
今年ももう終わりますね。 帰省はせず、 ここでテレビの部屋の住人と年を越します。 今年一年の皆様のご厚情に感謝します。 よいお年をお迎えください。
テレビの部屋の住人がテレビ欄を見ながら、 「今日マイケルの番組があるよ。」と言うので、 「え、ほんと!?」と色めきたつ。 「デビュー30周年記念ライブやって。」 「なんだ、それなら持ってるからいいよ。2001年のライブでしょ?え、でも2001…
大会の反省会は貸し切りバスの中でやる、 というのがいつの頃からかの慣わしである。 一番前の座席を空けておいて、 そこにガイドさん用のマイクを用意して、 順番にそこに座ってまずは名乗ってそれから感想や反省やらを述べる。 四国「中央」市というくらい…
洗濯機の排水溝が詰まったみたいで水があふれてきて気持ちも凹む。 何でもそうだけど、 「そうであって当たり前」のことが「そうでなくなって」しまったとき、 「そうであったこと」ってスゴイことだったんだなってわかる。 なんのこと書いてるかわかります…
午前中は職員室にて隣の席にA君(演劇部男子・プライバシー保護のため匿名)を座らせて「夏休みの」宿題をさせながら仕事(これでなんとか2学期分の宿題は全教科提出できた模様)、 午後からは部活。 まず記念館の大掃除、 それから柔軟・発声、 そして四…
帰りのバスを待っているところに 鴻上尚史先生が通られて、 (芝居の)あそこはああでこうでもっとなんとかなるよね的なことをさらりとおっしゃって帰って行かれた。 そこは気分的になんとかしたいと思っていたところででもそんなこと私だけが感じていてたい…
発表の瞬間に声を上げて泣き出した。 あの子たちの嬉し泣きを見たくてここまでやってきたのだとわかった。 彼らを置いてどうして去ることができるだろう。 「僕らは全国に行きます。先生を転勤させません。」とKが言ったのは、 あれは夏の終わりだったか。 …
おかげさまで最優秀賞をいただくことができました。 ありがとうございました。 鴻上尚史先生の講評はエネルギッシュで的確で示唆に富んでいて、 なんだかこれからどう進むべきかも見えてきたような気がしました。 とても嬉しいです。 みなさま応援ありがとう…
記念館での最後の通しを終えて、 ラストシーンを小返ししているとき、 私たちは今ここにいるけれどいつかは別れて行くね、 今日別れるのでないだけで、 誰とだっていつかは別れてしまうね、 数ヶ月後かもしれないし、 数年後かもしれないし、 数十年後かもし…
第34回四国地区高等学校演劇研究大会(四国大会) ところ 愛媛県生涯学習センター県民小劇場 とき 12月24日(木)・25日(金) プログラム 12月24日(木) 10:50~11:05 開会式 11:10~12:10 愛媛県立東温高等学校「おおつ…
この芝居、5時か6時に一応解散して、主要キャストだけを残して練習するということが多いので、1年男子Dは友達のKを残して先に帰る。その去り際に「滑舌という名のハードルを越えて来ます」という名言が生まれたわけだが、以来お調子者のKはDの帰りに…
午前中は補習。 午後から7時まで練習。 県大会前の一ヶ月、 インフルやら風邪やらでほとんどまともな練習ができなかったから、 今その分を取り戻しているのかもしれない。 県大会の審査員長の石山先生からは、 「練習をしすぎたために芝居に新鮮さがなくな…
お隣の高校の書道部をモデルにした映画が来春公開されるんだそうだけど、 その「合宿所」の舞台として、 なんとこの記念館に白羽の矢が当たった、 映画監督の人たちが下見に来てこの古くてたまらない記念館をいたく気に入り、 特に吹き抜けの階段が映画の舞…
四国大会まであと二日の練習。 練習は毎日楽しくて、 この土日なんて朝から晩まで当たり前のように練習して、 一生懸命練習して休み時間には馬鹿なこと言って笑って、 三階の窓から横殴りに雪が流れていくのを歓声を上げながら眺めて、 そんなこと、 本当に…
高校生は希望にあふれていてそれは呆れてしまうほどだ。 自分の人生にこれから先不幸がふりかかることなんて夢にも考えない。 ときどき立ち止まりそうになる自分の日常を考えればそれは笑ってしまいそうなほどだ。 そして呆れながら笑いながら、 私はそんな…
パソコンがイカレました。 これは大変使いにくいもので打ち込んでいます。 しばらく書けないかもしれんなこりゃ。 今日も今日とて練習してきました。 いろいろと考えることがありすぎますが、 とにかく「とりあえず芝居」みたいな今日この頃。
土曜までに変更箇所を決めて小返し、 日曜は県以後初めての通し、 今日月曜は学年会が終わった5時半から練習に合流して7時まで。 明日は成績会議で午後いっぱい部活に関われないけど夕方からは出られると思う。 考えてみれば四国大会まであと10日で、 だ…
不善なさしめぬためというわけでないが、 今日は6時過ぎまで練習。 もちろん12月の日はもうとっぷりと暮れている。 終わったところで、 「オレらもっと残れますよ。」 とGが言う。 もっとうまくなりたいという気持ち、 練習が楽しいという気持ち、 そん…
何もないところから何ものかが立ち上がる。 ものすごい労力をかけてとんでもなく馬鹿馬鹿しいものも平気でできる。 芝居などというミズモノに、 代々教員の平凡で堅実なこの私がなんだってこんなに首を突っ込んでいるんだ。 と、 16年だか突っ込んでいてま…
"THIS IS IT"には、あの20代の整体のお姉ちゃんMさんと二人で行ったのだが、思いもしなかったオープニングに初めの3分で感動に酔い痴れている私の隣から、いきなりすんすんと鼻をすする音が聞こえてきたのだった。はやっ。まだ3分やのにっ。(さすが2…
この二日間「テレビの部屋の住人」は栃木。 というわけで、 夜はだらだらと長めに部活。 今日はみんなでたこ焼きも食べた。 久しぶりに自分の都合だけで動く。 人間やれることしかやれません。でも、 何かを言い訳にしてふらふら歩いているようで、 自分の不…
中学時代運動部に入っていた男子が演劇部に来るなんて、 特にウチではかなり珍しいことだ。 バスケをやっていたDは、 試合になると人が変わるのだと自分で言っていた。 「もう勝つ!勝つ!勝つ!しか思わなくなるんですよ。」 と言うのだが、 普段温厚で真…
照明打ち合わせ会。 会場に入る前に高松工芸高校さんと琴平高校さんの一行をお見かけする。 舞台では高知追手前高校さんにご挨拶。 ああ「四国」に来たんだなという感じ。 緊張しました。 帰って来て部活。 懸案事項に悩まされてるけど、 でも現場を離れない…
ビジョンがない。 ふらふらと記念館に行く。 私は何をしているんだ。 とりあえず目の前の仕事を済ませてそして考えるんだ。いつまでこんなことをやってるんだ。必要なことは何一つ考えていないんだ。
少し内容を変えるとズタズタになる。 当然こうと思うところをみんな少しずつずらしてくる。 考えなくちゃならないことは多い。
本日のマイケルは"Tabloid Junkie "。 一曲リピートで採点してました。 この曲が収録されているアルバム"History"は逆風のただ中の作品で、 それだけに「怒り」の感情を表した曲が多く、 それをまた当時は「自己弁護のアルバム」などと叩かれていて、 そんな…
現在期末考査中。 私仕事が後手後手に回ってて、 今日は夕方、 野球部4人が「明日の現代文教えてください!」とやって来たんだけど、 教えるより前に実はその時そのテストを作ってる最中だったんで悠長に教えてるとかいうバアイではないのであった。 そう言…
金曜日に学校を休んで土日をはさんだので、 今日の仕事の溜まりようと言ったらなかった。 おまけに今日何度も思ったんだけど、 私は優柔不断で一人で物事を決める勇気に欠けている。 決めた後うじうじ悩むのだけでもやめにしよう。 本日のマイケルは"Man In …
「テレビの部屋の住人」は今の学校に転勤してすぐ病気になったので、 まだ前任校の方に知り合いが多いようだ。 中でもB先生は前任校でお世話になった優しい方で、 毎週末に散歩に誘い出してくださる。 「テレビの部屋の住人」は実はこれをとても楽しみにし…
1年Dは真面目な好青年だが、 さわやかな顔で恐ろしいほど滑舌が悪い。 だから学級閉鎖でこれから一週間来れないとわかった10月末のあの日、 記念館を去るDに「滑舌をなんとかしといてね。」と声をかけたのだった。 Dはさわやかに振り向いて、 「わかり…