曽我部マコトの言わせていただきます!

そんなに言いませんけど。

新居浜南高校・柳先生のこと。

ネット環境が悪くて更新がままなりません。

四国大会が終わりました。
1位の春野高校さんの一人芝居については事前の情報もなかったのですが、
大会前、私がとにかく気にしていたのは、
地区大会から一緒だった新居浜南高校さんの芝居でした。

新居浜南・柳雅之先生の創る芝居のことは、
実は私、2年前までは全く意に介しておらず、
ずっと「若造がほざいておるワイ」くらいに思っていました。(すみません。)
しかしどうしたことか、去年から急にすごいのを創って来るようになって、
量が質に転ずるというのはこういうことか、と呆れるような思いで見ていました。
今年の芝居は「たまべん」というのですが、
地区大会前、脚本を読んだ瞬間から、「これは手強すぎる!」と思っていました。

県では会場に芝居が合わず実力が発揮できなかったように見受けられましたが、
四国には照準を合わせてくるだろう、
われわれの目標の前に立ちはだかるのはきっとヤツにちがいない、
とずっと思っていた、そして案の定、
四国大会の初日、彼らはそれは素晴らしい舞台を披露したのでした。

審査員満票だったのも頷けます。
悔しいけれど会場を沸かせ、観客を考えさせた、出色の舞台でした。
私がどれほど青くなったか、柳先生は知らないだろうなあ。
好きな芝居かと言われるとそうではないわけですが(トイレものなので)、
ホワイエで「全国レベルです。」と申し上げました、まさにそういう芝居だったと思っています。

四国大会は各県補助審査員の投票と話し合いを踏まえて、
最終的には審査員長が各賞を決定するため、
今回は審査員長が春野高校さんを推して新居浜南さんは2位となった次第ですが、
今ごろどんな気持ちでいらっしゃるだろうかと思う。
川之江もそんな目に遭っているから、少しは気持ちがわかるんです。
しかも今回新居浜南さんは、2位で「春季全国大会」の出場権を獲得したにもかかわらず、
学校の都合でそれを辞退せざるを得なかった。
生徒の気持ちを思うと本当になんと言っていいかわからない。
そして「春季全国」の出場権は、3位のうちに回ってきたんだから。

これほどの努力と才能を持ってしてこれほどの苦い思いを味わわなければならなかったら、
普通の人間ならやってられるかと思うでしょう。
柳先生は、地区から一緒になる、全くイヤになるくらい手強い相手です。
四国に出られるのは県で2校、
でも1校はヤツが持ってくだろうから、私たちは他の学校の中で必ず1位を取らなければならない、
そして全国に行こうとしたら、必ずヤツを越えて行かねばならない、
いやそれどころか、来年の地区大会は東予から2校しか県に行けない、
となると1校はヤツが持ってくだろうから、私たちは他の学校の中で必ず1位を取らなければ、県大会に出場できないんです。
この2年間、私たちがどれほどドキドキしながら地区大会、県大会に臨んでいたか。
すべてヤツのせいです。
というわけで、全く、本当に、柳先生、
あなたがこのままつぶれてくれるといいんだけどなあ!